FIFA21のトレーラーが発表されました!本記事では今回の情報解禁で発表された新機能などをご紹介いたします。
Feel Next Level (新次元を感じろ)
今作は次世代機PS5に移行するということで、全体的に進化したグラフィックや選手の動きなどを中心とした内容になりました。Mdden21と合同のトレーラーという事もあり、少し情報は少なかったですが「FIFA20」との違いは感じられたかと思います。
発売情報
今年も「Standard Edition」「Champion Edition」「Ultimate Edition」の3型で発売されます。各エディションの詳細は以下の通り。
Standard Edition
・最大3個のレアゴールドパック(毎週1個×3週)
・カバー選手のレンタルアイテム(FUT5試合)
・FUTアンバサダー選手ピック FUT3試合の選手アイテム3個から1個を選択
・スペシャルエディションのFUTユニフォームとスタジアムアイテム発売日:10月9日
Ultimate Edition
・期間限定ボーナス トレード不可のFUT21ワンズトゥウォッチアイテム1個
・3日間の先行アクセス
・最大24個のレアゴールドパック(毎週2個×12週)
・カバースターのレンタルアイテム(FUT 5試合)
・キャリアモードのホームグロウンタレント — ワールドクラスのポテンシャルを秘めたローカルの若手選手
・FUTアンバサダー選手ピック FUT 3試合の選手アイテム3個から1個を選択
・スペシャルエディションのFUTユニフォームとスタジアムアイテム発売日:10月6日
Champion Edition
・3日間の先行アクセス
・最大12個のレアゴールドパック(毎週1個×12週)
・カバー選手のレンタルアイテム(FUT5試合)
・キャリアモードのホームグロウンタレント — ワールドクラスのポテンシャルを秘めたローカルの若手選手
・FUTアンバサダー選手ピック FUT3試合の選手アイテム3個から1個を選択
・スペシャルエディションのFUTユニフォームとスタジアムアイテム発売日:10月6日
EA Access
EA AccessはEAの定額制サービス。昨年はサービス加入者限定で「FIFA20」を10時間先行プレイ出来るというものがありましたが、「FIFA21」でも同様のサービスが提供される予定。
Dual Entitlement
今作は「PS4」と「PS5」の両機種で発売されます。そこで、PS4版を購入しても無料でPS5版にアップデートすることが可能。追加で購入する必要はありません。期間はFIFA22が発売されるまでとのこと。
全面的な進化
Play Next Level (新次元のプレイ)
Controller haptics (コントローラーハプティクス)
Blazing fast load times (劇的に短縮されたロード時間)
See Next Level (新次元のビジュアル)
Deferred lighting & rendering (遅延ライティングとレンダリング)
Reimagined player bodies (再構築された選手のボディ)
Next Level Audio (新次元のオーディオ)
Spatialized audio (空間オーディオ)
Move Next Level (新次元の動き)
Stats-driven player movement (スタッツに基づいた選手の動き)
Off-ball humanization (オフボールでの人間らしさを追求)
Next Level Atmosphere (新次元の雰囲気)
Exquisite weather detail (緻密な天候描写)
Gameday immersion (ゲームデイの没入感)
その他
レアル・マドリードのライセンス問題
数か月前から「レアルマドリード」のライセンスが失効するとの噂が出ていましたが、サンティアゴ・ベルナベウと共にしっかりトレーラーに登場しましたね。FIFA21でも引き続き収録確定です。
新スタジアムが搭載
トレーラーの1:26辺りにポートランド・ティンバースの「Providence Park」スタジアムが登場し、今作の新スタジアム第1号となりました。
カバー選手は?
現時点ではまだ選手の名前明かされていないですが、今後数週間の間に発表されるとのこと。個人的には、トレーラーの露出具合を見てもエムバペ、リバプール所属選手の可能性が高いと思います。
PS5版の発売日は?
現時点では未定ですが、今後発表予定とのこと。
PS4からPS5に移行した時のデータ受け継ぎは?
FUTとVOLTA FOOTBALLは引き継がれますが、キャリアモード、プロクラブなどはデータの引き継ぎ不可とのこと。
感想
ゲームプレイ映像を見ないとなんとも言えないですが、今後の詳しい情報が気になります。グラフィック面では「アン・フィールド」の外観は衝撃でしたね。選手の見た目も多少向上している様にも見えました。とにかく今後の発表が本当に楽しみです。今作はこれまでの様に新モードが追加されただけでなく、ワンランク上のサッカーゲームになり細かい部分の進化も凄いので、全く違ったフットボール体験が出来そうです。触覚・聴覚的な部分の変化は実際にプレイしないと分からないでしょうから、PS5でプレイするのが待ち遠しいですね!
コメント