FIFA21で何が変わった?新固有フェイス!【FIFA21 NEWS vol. 1】

FIFA21
スポンサーリンク

皆さんこんにちは。前作でも投稿していましたが、今作でもここ最近のFIFA関連のニュースを特集した「FIFA21 NEWS」を不定期で投稿予定です。今回は記念すべき第1回です。

スポンサーリンク

1.FIFA21が開幕

https://twitter.com/EASPORTSFIFA/status/1311712805263994880?s=20

EA Playの10時間先行トライアルも予定通り、6/2に配信され事実上FIFA21が開幕しました。私自身も早速プレイしたので、その中で感じた変化をお伝えできればと思います。

グラフィック面

特別グラフィックが進化した印象はありませんが、キャプチャ画像を見てもらっても分かるように、非常にクオリティは高いです。ユニフォームの質感が細かく再現されているといった部分は、前作とは違う点かと思います。

他に大きく変更された部分で言うと、芝生の色ですかね。前作と比べてもかなり緑が薄くなったことが分かります。この変更は人それぞれ賛否両論分かれると思いますが、設定画面で芝生の色を段階別で調整可能なので、自分好みのピッチを再現することができます。

モーション面

個人的にはモーションはかなり良くなったと感じました。通常のパスも滑らかになり、クロスもランニングから自然とキックに入るモーションが再現されており、FIFA20の”ゲーム”を感じさせるようなカクカクとした動きはかなり改善されました。

その他

他にも、試合終了間際に失点すると選手が倒れこんだり、負けている状態で得点すると、ボールを拾い上げて直ぐに試合を再開させようとするようなアニメーションも追加されました。

総合評価

FIFAというと毎年期待はするが、プレイすると前作と殆ど変わっていない、なんて事が多いですが、今作は間違いなく史上最高に面白い作品になっていると思います。PS5版が非常に楽しみですね。

スポンサーリンク

2.サウンドトラック公開

FIFA21のサウンドトラックが公開されました。お馴染みのSia, Diploの他、Dua Lipa, Charli XCX, Lil Mosey, Mac Miller, 070 Shake, Tame Impala, Disclosure, Saweetieなどの楽曲が収録されています。

FIFA21発売を記念してDua Lipaはじめ、多くの収録アーティストが各自のチャンネルでライブパフォーマンスを実施。

スポンサーリンク

3.ブンデスリーガが契約更新

DFL und Electronic Arts verlängern Zusammenarbeit | DFL Deutsche Fußball Liga
Bundesliga und 2. Bundesliga bleiben Bestandteil von EA SPORTS FIFA.

EAがブンデスリーガと長期契約を締結したことを公式発表。2021/22までの契約を延長した形。今後はフェイススキャン、スタジアム搭載など協力なパートナー関係が期待されます。

4.多くの選手が反応

FIFAのレーティングも公開されたことで、多くの選手がSNSで自身の能力に対して不満を表しました。

ロメル・ルカク

تغريدة / Twitter
「正直に言おう、FIFAはレーティングを適当に割り当てて、選手にSNSで不満を投稿してもらう事で宣伝に繋げている」

マルテン・デ・ローン

https://twitter.com/Dirono/status/1304477332850315266?s=20

アイメリク・ラポルテ

FIFAレーティングを待っている僕 /スピード63と分かった時

アシュリー・ヤング

ラポルテ同様スピードの能力値が納得いかない様子。

5.固有フェイス情報

製品版のアップデートで追加されると思わしき、新固有フェイスの情報が出ました。マノラス、アラン、グバミン、ファン・ヒチャンなどが含まれています。

アタランタ辺りの選手はカスタムでの固有フェイスになる可能性はありますが、モブに比べると良いですね。

最後に

個人的にはここ数年で一番の出来だと思いますが、皆さんはどうでしたが。正式発売後も固有フェイスが多く追加されると思うので、南野拓実の固有も期待したいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました